2010年11月30日

心肺蘇生広がる

AEDの普及活動を行っている、当会CSKKですが
一般市民による心肺蘇生黒ハート
5年で1.5倍になったとのニュースです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月29日

ビジネスマンもコスト削減

男性ビジネスマンを対象に
生活時間に関するアンケート
が行われました。

アンケートは1980年以降10年ごと
調査されており、今回は4回目とのこと。

今までに無かった特徴とは…?


続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減

2010年11月24日

水車に注目が

クリーンエネルギーが注目されています。
温暖化ガスを出さないという点では、
“原子力発電”もクリーンと言われていますが
本当にクリーンなのは、自然の力を利用した発電ではないでしょうか。
今日は、水力を利用した発電についてです。

水力発電といえば、大きなダムを思い浮かべる方も多いでしょう。
私もそうです。

小さな水車で、小さな電力を作っている
今注目のお役所があるそうです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2010年11月22日

エコでギネスに挑戦

和歌山県・紀の川の河川敷で、
キャンドルの点灯数のギネス記録更新を目指すイベントが週末の20日に行われました。

エコな活動にしようと
キャンドルは廃油で手作りされたそうです。

その本数はなんと、48,000本!!

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2010年11月18日

エコカーなのにスゴイ

プラグインハイブリッドやEV(電気自動車)と言えば、
皆さんは、低燃費でおとなしい車
イメージされる方が多いかもしれません。

速さも燃費も世界一を目指す車
続々と出てきつつあるというニュースです。続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2010年11月17日

電動自転車・充電ステーション

自転車のビジネス使用をおすすめさせて頂いております
当ブログですが、皆さんの中で電動自転車を利用なさっておられる方は
いらっしゃるでしょうか。

私自身は、電動自転車なのですが
長時間もしくは長距離を乗ると
どうしても電気が不足する場合があります。

長い距離を走るときなどは、
適度にオン・オフを繰り返して
電気の消費を抑えながら走ることは日常茶飯事です。

そんな電動自転車のために、
太陽光発電を利用した充電ステーションが開発されたとのニュースです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月16日

GDPプラスも…

昨日15日に内閣府が発表した
7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値ですが
物価変動の影響を除いた実質で前期(4〜6月)比0.9%増
年率換算で3.9%増となりました。

でも、これらは
自動車や家電の優遇策が、大きく作用
しているといっても過言ではないでしょう。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月12日

週末はお鍋?!

一日一日と冷えてきました。
TVやラジオでも鍋料理
話題が出てくるようになり
私も、それらを見聞きすると
「そろそろ鍋料理食べたいなぁ」と思ってしまいます。

明日は週末なので、
ちょっとコスト削減・エコネタは置いておいて、
今日は、鍋ネタでいきたいと思います。

家庭で出来る、いろんな鍋料理に使う
“鍋つゆ”がありますが
“鍋専用具材”もたくさん出てきているようですね。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月11日

チャリダイエット

エコやコスト削減、そして健康維持を目的に
“自転車をビジネス使用に!”
皆様にオススメさせて頂いています私ですが、
ダイエットに効果があるという記事を
発見しました。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車のススメ

2010年11月10日

X'masイルミ始まる

ここ数日ぐっと冷えてきました。
11月ともなれば、年末年始の話しも
ちょこちょこ出てきますが、
やはり、X'masイルミネーションでしょうか。

最近は屋外のイルミネーションでは
LEDが主流で、電球のイルミを見ることも少なく
なってきましたね〜。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減

2010年11月09日

エコポイント狂騒曲

12月から
エコポイントの付与が半減
されることになりました。

家電量販店は、大変な賑わいをみせているようです。
続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2010年11月04日

自転車での携帯・音楽危ないです

自転車のビジネス利用をおすすめしている
当サイトですが、自転車乗っておられますか?

自転車に乗ってて、ヒャッとすることのひとつに
他の自転車のマナーの低さがあります。
そこで、このニュース。


続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 08:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車のススメ

2010年11月02日

次回の万博はエコ

先日、終了した上海万博
もしかしたら、足を運ばれた方も
いらっしゃるかもしれません。

終わったばかりで、次回の万博の話しも早いかもですが
次回万博は、もうご存知でしょうか?

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2010年11月01日

11月はエコドライブ推進月間

今日から11月がスタートです。
11月はエコドライブ推進月間ですが、
ご存知でしょうか?

平成18年に始まったこのキャンペーンも
今年で5回目となります。

エコドライブの普及・推進をすすめるため
今年もさまざまなイベントが行われるようです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ