2009年06月11日

温暖化ガス15%削減は数字遊び

昨日、政府が2020年までの
日本の温室効果ガス削減目標(中期目標)を
「05年比15%減」と発表した。

<Yahoo!ニュース>
<温室ガス>15%減に産業界「厳しい目標」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000117-mai-bus_all

「15%削減って多いんじゃない?(がんばってるんじゃない?)」と
思った方もいらっしゃるかもしれません。

ここが、数字のマジックです。
「2005年比」というところです。
京都議定書に定められた基準年は「1990年」でした。


今回の発表は上記の通り「2005年比」です。
これは、日本政府が「90年比では特定の国に有利なので変更すべきだ」
と主張していることから、だと思われます。

ここで言われている、特定の国はEUだと言われています。
EUは削減努力が早くから進んでいるからです。
日本の場合は、削減が進んでいません。(それどころか増加)
ですので、2005年度比の方が、%の数字が大きくなります。
詳しくは以下のニュース。

<Yahoo!ニュース>
<温室ガス削減>基準年併記の日本案 欧中が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000128-mai-soci

では1990年比なら、今回の2005年比15%減は
何%になるのでしょうか?

「8%減」(1990年比)です。

ここで、こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
『「チーム・マイナス6%」って聞いたことあるけど
それより多いじゃない?』と。

ここでチーム・マイナス6%の目標を改めて書き出してみます。
  
2005年に発効した京都議定書で、地球温暖化を抑制するため、
日本は2008年から2012年の間に温室効果ガスの排出量を
1990年にくらべて6%削減
することが目標として義務付けられた。

現状の成果として
マイナス6%どころか政府や経済界の実効的対策不足により、
温室効果ガス排出量は既に8.7%増加
(CO2、CH4、N2O は1990 年、HFCs、PFCs、SF6 は1995 年比・2007年度速報値)となっている。
したがって、1990年比マイナス6%を達成するためには、
実質マイナス14.7%の削減が必要であり、事実上不可能である。
このため日本は、マイナス6%を達成するために、
第1約束期間を前に排出権取引(*1)により排出権を買い集める情けない現状である

チーム・マイナス6%
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


(*1:排出量取引=各国が排出量の削減目標を達成するため、先進国間で排出枠を売買するしくみ。)

わかりやすく今回の麻生総理の発表を言い直すと
「温室効果ガスの排出量に関して、
日本は京都議定書で
2008年から2012年までで-6%(90年比)を
義務付けられました。(事実上達成不可)
今回の発表は中期目標として、
2020年までで2005年比15%減(90年比8%減)の削減とします。

1世帯あたり年間約7万6000円の負担増をよろしくお願いします。」
ということになります。

負担増のお話しは、明日取り上げます。
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 16:44| Comment(0) | TrackBack(14) | エコ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29740673
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-08-30 17:56

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-08-30 18:00

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-09-16 01:26

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-09-25 17:59

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-10-07 00:36

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-10-30 20:26

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2009-11-23 23:07

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-01-08 00:26

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-03-07 23:49

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-03-20 11:19

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-04-12 00:28

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-07-12 00:37

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2010-09-26 11:26

経産省試算で温暖化ガス20年で15%削減
Excerpt: 温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算 http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT3S2502F 2508..
Weblog: エコ生活
Tracked: 2011-01-17 11:06