2010年07月09日

自転車通勤のススメ Vol.02

先月下旬に書かせて頂いた、自転車通勤のススメ
今日はその第2弾を書きたいと思います。

“自転車通勤を始めよう”

自転車通勤を始めるにあたって、
準備をしていただければならないものがあります。

必ず必要なのは「自転車」です。
これが無ければ、お話しになりません。

あとは、必須ではありませんが
突然の雨の場合に役立つ「雨具」

通勤以外の営業や移動手段として使おうと
思っている方は「地図」も必要ですね。

準備しておいた方がいいことは
休みの日などを利用して、自転車で走りたいところまで
走ってみるということが出来れば、
実際の感覚も掴めていいでしょう。

これは、会社まで行ってもいいのですが、
最初はもっと近くの場所までで構いません。

たとえば、
最寄り駅の3駅向こうまで。
乗換駅まで。
自宅から5kmほどの駅。
自宅と会社の中間の駅。
などでもいいのです。

初めから自宅⇔会社までの往復は
敷居が高い方もいらっしゃると思います。

途中まででも、大丈夫です。
何より、始めてみること、
第一歩を踏み出すことが大切です。


自転車通勤、初めてみましょう!


≪関連記事≫

●当blog 2010年06月24日
自転車通勤のススメ Vol.01
http://blog.costsakusaku.net/article/39143698.html

●当blog 2010年06月04日
自転車をこいで携帯充電
http://blog.costsakusaku.net/article/38759264.html

●当blog 2010年06月02日
「自転車通勤」社内制度化
http://blog.costsakusaku.net/article/38723228.html

●当blog 2010年05月24日
ビジネスと自転車運転マナー
http://blog.costsakusaku.net/article/38476173.html


人気ブログランキング
自転車はエコ!…と思われるた方
アンケートクリックお願いします




posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車のススメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39545468
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック