2011年02月01日

沖縄のレンタカーEV導入

沖縄のレンタカーに電気自動車(EV)が導入され
話題になっています。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2011年01月31日

アジア王者に!

週末は、サッカーアジアカップを
応援された方も多いのではないでしょうか?

日本代表がやってくれましたね!


続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月27日

京都の旅をエコ宿で

京都の複数の宿泊施設が、
環境に配慮して簡素なサービスを心がけるキャンペーンを
展開しているそうです。


続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2011年01月25日

人工衛星から太陽光発電を

高度約3万6000キロにソーラー発電の人工衛星を上げて
太陽光晴れで発電し、マイクロ波で電力を地上に届けるという
まるで、SF小説のようなことが現実になろうとしています。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2011年01月24日

無料ソフトでコスト削減

パソコンで使用する有料ソフトを
インターネットで手に入る無料ソフトに切り替えるという方法で
コスト削減を行う場合があります。

当会でも企業様に導入させて頂いている
コスト削減の手法の一つです。


続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減

2011年01月21日

裏紙使ってませんか?

先日、お取引先の方とお話しさせて頂いていた時のこと。
コピーの裏紙の再利用の話しになりました。

先方様は、昔は裏紙の再利用をしていたそうですが
いろんな失敗もあり、現在は使用されていないそうです。ふらふら

以前にあった失敗は
・裏面だけ見て、不必要と捨ててしまう
・ホチキスで閉じられた紙をコピー機に入れてしまいトラブルに
・お客様に渡す資料を間違えて裏紙で用意してしまい、渡せなかった
などだそうです。

私自身は裏紙はメモ用紙や、
プライベートのプリントアウトに使用しております。

用紙は1枚何十銭ぐらいのものです。
コスト削減の裏紙使用は、あまり有効ではないというのが
私の結論です。

コスト削減の業界で有名な村井 哲之様も
裏紙を使わないことを推奨しています。

村井様は、昔セミナーにお招きさせて頂いた経験があり
その時お話しもさせて頂きましたが、
しっかりした方という印象でした。

村井様とも、機会が有ればまたご一緒したいものです。


人気ブログランキング
コピー用紙の裏は使っていません という方
アンケートのワンクリック



【送料無料】コピー用紙の裏は使うな!

【送料無料】コピー用紙の裏は使うな!
価格:756円(税込、送料別)



posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減

2011年01月20日

新年会続いてますか?

年末年始を過ぎ、忘年会・新年会とお酒を飲む機会も
多い(多かった)かもしれません。ビール

回数が重なると気になるのが『値段』
という方は、私だけでは無いはずです。

そこでこのニュース。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減

2011年01月19日

ガソリン値上げ続く

仕事で車に乗ることが多い方もいらっしゃるでしょう。
このところガソリンが値上がりし続けているそうです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ

2011年01月17日

忘れられない日

あの日から16年が過ぎました。
“1・17”

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月14日

LED防犯灯一気に加速?

街中の防犯灯で、LED照明はあまり見かけません。
電気料金の関係で、見かけないのですが
電気料金が改定となり、LED化が一気に加速するのでは?という
ニュースです。

続きを読む
posted by コスト削減アドバイザー Y.Kawachi at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | コスト削減